オフチェーントークンとオンチェーントークン

サービスの中で流通するトークン「オフチェーントークン」、及びサービス外で流通するトークン「オンチェーントークン」という二種類のトークンに分けることで、ユーザビリティの高いトークン流通を実現します。

通常、EMPLとして取引所で流通するのはオンチェーントークンですが、日本法に準拠するためにサービス内ではオフチェーントークンが利用されます。オフチェーントークンは、サービス外で使用できるトークンであるオンチェーントークンに等価で変えることができます。

オフチェーントークンとオンチェーントークンの比較は以下の通りです。

オフチェーントークン

オンチェーントークン

法的位置付け

無償ポイント

暗号資産

トークンの役割

アプリ内流通

換金・交換

トークン規格

-

ERC-20

オフチェーントークンの特徴は以下です。

  • 無償で付与される

  • アプリ内の経済圏で利用が可能

  • 手数料がかからないためユーザビリティが高い

  • 法定通貨に直接換金はできない

  • 申請することでオンチェーントークンに変換し、アプリ外へ出金可能

オンチェーントークンの特徴は以下です。

  • パブリックブロックチェーン上のFT

  • アプリ外で流通

  • 取引所における法定通貨や他の暗号資産との交換が可能

Last updated